ZX中心その他いろいろ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アッシュ
はじめは生身で戦うけどその時のバスター音がすごく大きい
特にアッシュでやったときはあまりの大きさに少しビビってしまった
ただそのあとロックオンすると普通の大きさに戻っている
これは何故だろう
理由を考えると、まず第一に警告、威嚇のため
ハンターの仕事は違法ハンターの取り締まりもある
そのため大きな音を出してハンターが来たということを知らせるための機能かも
パトカーのサイレンみたいに
アッシュみたいに有名ハンターになれば特別な音が出せるようになっているかもしれない
音が大きければ相手もビビるかもしれない
二つ目にバスターの低スペックが原因か
発射音が大きく敵にばれやすくなるがバスターを持参しなくてはいけなくて安物をつかっているとか
今は車とか洗濯機とか音が小さい方が高性能っぽいし
ナックルバスターとかもそんなに音大きくない
ていうかなんでこんなどうでもいいことを書いてるんだろう
多分無意識にZXAの数々の矛盾をなんとか説明付けて庇いたいのかも
でもさすがにZXA自体誰もは庇いきれないだろう
まぁなんでも2って駄作だと思う
流星とか
ZERO2はわかんないけど2になるとボスがパッとしなくなる
あ、元祖は良作か
やったことないからほんとはよく分からんけど
やっぱエアーマンの影響が少なからずある
絵は前投稿したやつの左右反転版
なぜかこういう絵がうまくいく
もっとカッコイイ絵が描きたいのに
やっぱ動きがあると難しいのか・・・
PR
▽この記事にコメントする
・・・プレビュー中・・・
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
D
性別:
男性
自己紹介:
なにかあれば
stereo40△docomo.ne.jpに
△は@に(こっちの方が確実)
stereo40△docomo.ne.jpに
△は@に(こっちの方が確実)
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター